MENU

とりくみ報告

志太の教育環境を考える会

2022年11月4日(金)に、佐野愛子県議、青島後援会長、各市の連帯している市議に参加していただき、「志太の教育環境を考える会」を行いました。

この会は、3市で行われた「市長・教育長と語る会」の情報共有や、現在の県政・市政の情勢を交換する貴重な機会です。

各班の班長より、市長・教育長と語る会の概要の説明のあと、教育現場での声や課題等について、熱心な情報交換が行われました。

佐野県議や各市市議は真剣に耳を傾けてくださいました。

今後も、このような機会を持ち、現場の声を届けるとりくみをすすめていきたいと思います。

志太の教育を語る会

10月31日(月)のリモート会場を最後に、2022年度の『志太の教育を語る会』が全18会場で終了しました。

すべての会に佐野愛子県議、青島後援会長が参加してくださいました。また、各市市議も可能な限り参加してくださり、現場の私たちの声に耳を傾けてくださいました。

今年度のテーマは、「つながりが力に、声を届けよう」でした。2年ぶりの対面開催の会場もあり、テーマの通り、組合員同士の「つながり」を感じるとともに、働き方改革やコロナ禍に翻弄される現場の声を、佐野県議に、そして参加してくださった各市市議に確実に届けることができたと感じています。

本年度もたくさんの方に会場に足をお運びいただき、熱心な話し合いをありがとうございました。また、各会場の責任者・代表者の方々にはお忙しい中準備や運営をありがとうございました。

いただいた声や要望等をしかるべき場所に届けるとともに、今後のとりくみにつなげていきます。

第72次教育研究静岡県集会

10月22日(土)、第72次教育研究静岡県集会が3年ぶりに対面で開催されました。

今年度の県教研は静岡市内の複数の施設で分散して行われました。志太支部から22人の正会員の先生方が素晴らしい実践を発表してくださいました。また、推進委員・共同研究者など他にも多くの先生方に参加していただきました。ありがとうございました。

当日はどの分科会においても、活発な発表・協議が行われました。

発表をしてくださった正会員の皆様、ご準備いただいた推進委員・共同研究者の皆様、そして支えてくださった分会の皆様、本当にありがとうございました。

第1回任期付・臨時的任用教職員交流学習会

6月21日(火)・22日(水)に、第1回任期付・臨時的任用教職員交流学習会を行いました。

今年度も、教員採用試験を受験する方を対象に面接練習(個人・集団)を行いました。

支部役員だけではなく、管理職経験のある支部OBの先生方や各班の班長にも協力いただき、実践的な会になりました。

今後も任期付・臨時的任用教職員の先生方のニーズに合った学習会を企画していきます。

静岡教組志太支部定期大会

6月8日(水)に、大井川文化会館ミュージコにおいて2022年度の志太支部定期大会を執り行いました。

今年度も感染症対策のため、人数制限を設け、代議員制での実施でした。参加していただいたみなさま、ありがとうございました。

今大会には、来賓として、佐野愛子県議、鈴木岳幸藤枝市議、静教組本部からは、福代淳子中央執行委員にご参加いただきました。ありがとうございました。

大会では、執行部からの提案に全て承認をいただきました。定期大会は、今年度の志太支部支部の活動内容をみなさんにお知らせし、承認していただく大切な場になります。今大会で承認いただいたことを執行部一同みなさまに感謝しながら、精一杯とりくみにつなげて参ります。引き続きのご協力よろしくお願いします。

 

支部長あいさつ 支部長あいさつ

佐野愛子県議へのエール 佐野愛子県議へのエール

執行部より議案の提案 執行部より議案の提案